前記事、証拠の写真
- 2020/08/31
- 16:51

前記事ではたくさんのコメントありがとうございます。本来であればタイムリーにコメ返ししたいところですが、暑さと移動にかまけて、「なるほど!」と思うコメントにもサボってしまいました。こんなコロナ禍でも、ちょいちょいアクティブに活動中です。確かに、ヤマメのようですね。ググって鮎とヤマメの違いを調べてみると、確かに・・。するどい指摘!水色のブラ。。僕にはわからなかったけど、後から他の写真を見ると、これもズ...
鮎つかみ
- 2020/08/28
- 18:37

避暑地で過ごす休日。とあるテーマパークで鮎つかみを体験。無邪気にはしゃぐ妻。まるで少女のような笑顔をふりまく。えっ、また1匹。たちまち2匹ゲット。やったね(・∀^👍)**·゜✨こんな楽しそうな妻を見ていると、僕まで幸せな気分になる。不思議だ。その時僕は勃起していた。今夜、この女を串刺しにして犯す。そう思いながら妻を見る。捕まえた2匹の鮎は、係りの人が塩焼きにしてくれた。さっきまで生きていたのに、残酷だな・・...
カメが交尾した日
- 2020/08/26
- 19:02

出張なかび、突然訪れた休日。コロナ対応だから仕方がない。・・・というわけで、妻と過ごす休日になった。コロナ君ありがとう(笑)朝から冷やしタヌキ。開店前から大勢の人が店の前に並んでいた。感動的なうまさ(゚o゚;; 絶品!満腹になったところで、水族館へ。レンタカーのナビが嘘つきなので迷ってしまい、辺りをウロウロ。それでもなんとか目的地へ。へぇ~ なんと(゚o゚;;カメが交尾していたので激写。暑い中、やることはちゃ...
出張
- 2020/08/25
- 18:40

今回の出張は気が乗らなかった。それは熱中症の前触れ?と思われる感覚が度々あったからだ。あれからというもの、夏はペットボトルの水を常に形態していないと安心できなくなった。早く夏が終わってくれないかとさえ思う。ちょうどこの仕事の予定が入ったとき、その日のニュースで、国内で一番暑い都市だと・・あー、まじか|д゚)それを聞いて、ますますテンションが下がった。でも、しかし、だけど、今回は妻と一緒だ。誰もいないホ...
猛暑の中、買い物に出かけた日 (取るに足らない日常)
- 2020/08/22
- 19:18

今日はこの猛暑の中、買い物。冷蔵庫の中が品薄となってきたので、暑いけど買い出し。お目当ての成城のスーパーに着いたのは午後だった。我が家には、冷蔵庫の他に冷凍庫がある。その2台がほぼ満タンになるほど買い込んできた。車に食材を積むのも一苦労。汗だくになる。買い物も重労働だな・・。持ってきたクーラーボックスがいっぱいになった。帰りに甘いものが食べたいと妻。たしかあの角にデニーズがあった。そこで桃パフェを...
ラーメンを食べた日
- 2020/08/20
- 12:09

夏はこれだからいい。まだ早い時間に会社を後にして、妻と待ち合わせの場所へ。午後6時。まだ明るい。今日はあの店で食べよう。そう決めていた。そこは都内でも長蛇の列ができるほどの人気店。しかし、コロナ感染者が出てしばらく閉店していたのだ。店に着いた。誰も並んでいない。店内に入った。誰もいない。普段なら、開店と同時に満席となって店の外まで並んでいるが、客は僕たちだけだった。「今まで食べたラーメンのなかで一...
ふたつの怒れること ②
- 2020/08/19
- 22:04
こうした記事を書くと、ある日突然、逮捕される。世界じゅう、どこにいても、どの国の国民あろうと関係ない。中国の法律で処罰される。最高は無期懲役。おおよそ文明社会とは思えないこの法律に、黙っている国のなかに日本がある。「遺憾である」とコメントしたに留まるのはいかにも日本らしい。そもそも、日本にいて中国を非難すると逮捕されるとはおかしな話だ。中国へ送還されて、まともな裁判はなく有罪。そして刑務所。場合に...
作戦会議 ①
- 2020/08/17
- 20:20

「ねえ、沖縄は?」「今はヤバイだろ」「私たちはコロナ関係ないよ」「うん、そうだけど暑いし、涼しいとこがいい」「じゃあ、北海道にしようよ」そんな会話で始まり、2台のスマホを駆使して次なる旅行の計画。朝からワインでツマミは妻。今日は作戦会議 at ラブホ...
日本語の外へ
- 2020/08/16
- 20:01
かつての香港のビジネスパートナー、その何人かは母国語の他に英語やその他もう1カ国語をはなすことができた。だから香港のビジネスマンは、日常的に外の情報を耳にし、グローバルスタンダードの世界のなかでいきている。そろそろ教育を。このまま教育を変えないと、日本は大変なことになる。これは日本語の限界と弊害というもので、資源のない島国であるがゆえ、世界のマーケットを相手にしないと生きていくことができないことを...