fc2ブログ

記事一覧

えっ また新車に買い替え?

今まで僕は車のディーラーのセールスマンの言うがまま、
車の購入からメンテナンスまで、買い換えろと言われれば、
はい、そうですかと、言われるがままだった。
だから車検が来る前に次々と買い替えをススメられるから、
常に新車に乗っている状態だ。
それはそれでいいのだが、よく、たくさんの車がとまる駐車場で、
自分の車がふと、わからなくなったりする。
ようやく運転にも慣れて、この車は自分のだってすぐにわかるぐらいに愛着が増した頃に、また買い替えとなるわけだ。

自宅にセールスマンの彼が所長とふたりでやってきた。
松阪牛の手土産を持参しての商談だった。
今度は聞いたことがない車だった。未来?
水素で走る?
かなり気合が入ったセ―ルストーク。
ふーん。未来の車か・・
でも800万なんて、なんだ?
いくら未来の車でも、そんなに高額なら、相当なお金持ちしか無理だね。
セールスマンは今の車を下取りにして・・と説明する。
(、`Д´,)ソウキタカ!

今の車に買い換えたのは1年前。
まだ数千キロしか走ってない。
やっと運転にも慣れてきた頃だし、
そもそも、こんな装備満載の車なんて、僕たちには必要なかった。
レクサスより高級車だと説明するが、僕はちゃんと走ればなんだっていい。
軽自動車だっていいぐらいだ。
そういうわけで、僕は初めて彼の提案を断った。
しかし松坂牛には罪はない。
ちゃんと受け取った心無い男だ。

断っちゃったのに、ごめんね~って気持ちで、
今夜は松坂牛のすき焼きだ。

無題







スポンサーサイト
[PR]

コメント

No title

それ正解!
まだ水素車は理想の車でやたらデカいのに運動性能は・・・普及しなければインフラも整わず
プリウスの初期もそうでしたが一般的に普及するまで数十年国の援助ありきで何とか
売りたいのはわかるけど・・・・
売った人は英雄になれるらしいです(笑)

未来に乗るユーザーは、エコに対して一定のポリシーのある人か、役所がカーボンニュートラルの取組としてアピールするくらいしか使われていません。
kenさんなら買ってもらえると思われている事を誇りに思うというより、なめられているという方ですね。
まだ水素ステーションも少なく、断って正解です。しかし、そんな風に未来の営業をしているのですね。これまた参考になります。有難うございます。

No title

水素カーですかぁ…カレが言うには水素ステーションもまだ少ないのに水素なんてムリと言ってましたし、電気だって、うちはマンションで電気を充電することがまだできないからムリ。
ガソリン車をなくすって言われても困っちゃうなぁ…

松阪牛のすき焼きは美味しかったですか?(о´∀`о)♪
はなさんに群がるセールは蹴散らしましょう!(笑)
あっ、今回はお偉いさんもついてきたし、普通にセールスでしたか?
自分は年間約2万キロ走行するので、あっという間に過走行です…。地方はやはりガソリンとディーゼルが優勢ですね。水素ステーションなんて見たことがないです!

No title

カラスさん
確かクルマ関係でしたよね。
サイズは今のってる車と同じ大きさだって言ってました。
いくらecoだって言われても
こんなに高くちゃ~一部の人しか乗れませんよ。
それ正解!って言葉に安心しました。

No title

街の法律家さん
僕はクルマには無関心なんです。
いいクルマに乗りたいとか、まったくないんですよ。
だから言いなりの客(^^;
どちらかと言うと、軽トラに乗りたいですね…
運転者ではなく、荷台に乗って風をきって走りたいです。今は警察に捕まりますが、僕の田舎ではそんなこと当たり前にやってました。50年前の話ですけど。

No title

文華さん
中国では充電するんじゃなくて、🔋ごとガススタンドで交換しちゃうって話聞きました。
今度は軽トラにしようかな(笑)
荷台に布団しいて、走りながらセックスしたらどんなにいいことでしょう!
誰かに運転してもらわなきゃいけませんが…💦

No title

Dr.Kさん
断っておいて、ちゃっかり肉はいただいてます。
やっぱり最高ですね!

年間2万キロ!?
それはかなりのもんですね。
都内でも、水素ステーションなんて見たことないです。
これから急速にできるらしいけど。


車ですけど………MIRAIはあっても、この国に未来はあるのかって思っちゃいます。

今の車で、はなさんと沢山の思い出を作るのも良いと思いますよ!

すき焼き、堪能できましたか?

二人で美味しいものを食べたら、やっぱり花弁👅ですよね。

ミライはすくそこです

おはようございます
ミライは すぐ其処に来ています 昨夜のTVでミライを放映していました 凄く興味がありましたが価格は気になりますが走行距離が800km以上との事 素晴らしい
30年ほど前に九州のガス会社の専務(現会長)がいずれ水素の時代が来るとおっしゃっておられた事を思い出しました

No title

おはようございます。
私達はずいぶん前に維持費に耐えられなくて車は売ってしまいました。近くにスーパーとかもあって生活には困らなかったのですが、一方で露出撮影にも出かけられなくなってしまいました(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

K さん
残念ながら、明るい未来像は描けませんね。
おっしゃるとーり

No title

ronさん
東京↔大阪を往復できるそうですね。
いづれクルマは皆、水素。
ガソリン車はクラッシックの類になるまで
どれだけの期間がかかるのでしょう。
そのときは、もっと安価になってますね。

No title

ジンライムさん
クルマがなければないでなんとかなるものです。
車がないとお金たまりますし。


ミライ!!

未来の車、ミライ!!
高額なんだけど、補助金がたしかもらえるのでは? 半額近く。。。   違ったかな?

水素ステーションが、ガソリンスタンドのように、あちこちとあれば話は違うのだけど、水素ステーションが無いのに、ミライの車、セールスしても買う人、めったにいないと思うな~。

断って、正解だと私も思います!

それに、高級車も需要が無ければ、数年後には、下取り査定もガタ落ちとなります。

レクサスのLS460も、10年落ちのは、中古価格100万切ります。下取りも50万円ぐらいじゃない?
新車乗り出し価格900万弱なのに(笑

ですから、今、10年落ちのレクサスLS460 良く見かけます。

No title

レインさん
詳しいんですね。クルマ好きですか?
僕はサッパリ?(゜_。)?(。_゜)?です。
僕が最初に乗った車はカローラツーでした。
よく走るいいクルマ🚗でした。
懐かし〰

No title

MIRAI、実は憧れてます。
水素スタンドが隣市にはありますが、地元にはまだないです。
あと価格・・・
これが見合えば自分は欲しい車です。

半額とはいわないからもう少し安くないと手を出せませんよね。

まだ、断って正解だったと思います。

No title

たかし さん
全国の高速道路上には、一つもない状況です。
でも、いづれ全国のGSで普通に水素が売られる時代が来るんでしょうね

No title

EV自動車では テスラと 中国勢に 一周引き離されていると
思います。
日本勢は 一発逆転で 水素エンジンに 賭けるしか
ないような 気がしています。
数年前 北京に 行った時 バイクは 電動に
なっていました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

諭吉さん
へー
中国は進んでますね。日本もオートバイはそうなるんでしょうか。
となるとガソリン価格は暴落?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ken&はな

Author:ken&はな
はじめまして
現在57歳の仲良し同級生夫婦です

カテゴリ

フリーエリア

:

オンライン

現在の閲覧者数:

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
アダルト
169位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
日記
11位
サブジャンルランキングを見る>>